【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
- 真吾 枝
- 9月10日
- 読了時間: 5分
こんにちは!!
北浦和メンズカット
理容師ブログの枝です。
日々たくさんのお客様と関わる理容師という仕事。「楽しそうですね!」とか「手に職があっていいなぁ〜」なんて声をいただくことも多いですが…
正直に言います。
理容業はめちゃくちゃ大変です。
もちろんやりがいもあるし、この仕事が好きです。でも、今回はあえて「理容師の大変だった話」を正直に語ってみたいと思います。
これから理容師を目指す方、通ってくださっているお客様、同業の皆さんに、ちょっとでも“リアル”が伝われば嬉しいです。
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
🕒1. 朝から夜まで立ちっぱなし
入社当初は何をやってい良いのか判らず、ただひたすら棒立ちの状態が続いていました。今思うと、この状態が一番キツイ!バッキンガム宮殿の近衛兵並みにただ立っていたのを覚えています。最初の頃は、脚がパンパンになって、帰宅後は湯船で「人間に戻ってる・・・」ってな感じでしたw
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
🥺6. 逆に、一度座ったら二度と立てない
ある程度サロンワークに慣れてくると、常に歩きまわっている理容師。長距離は歩かなくても、少しの距離を営業中は永遠と動き回っています。それだけ一日中歩き回っている仕事なので、営業が終わって椅子に座ると・・・・。
二度と立てません。
飲食の仕事も似たような感じだと思いますが、休憩時間以外はとにかく動き回っています。それだけ動き回っているので、一度椅子に座ると動けなくなります。これを業界では
”理容師ザ・ワールド”
と呼ばれています。座椅子なんかに座ったら、間違いなく次の日になっています。
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
😰3. 緊張で手が震えた“初めての顔そり”
理容師の技術の中でも“顔そり”は、緊張するものです。
カミソリという刃物を直接お客様の顔に当てる。一歩間違えば切ってしまう。
初めて担当させてもらった時、手が震えてしまって、「生まれたての小鹿かww」ってお客様に心配されましたw
技術はもちろんですが、メンタルの強さも必要だと実感した瞬間です。
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
💬4. 会話が盛り上がらない“無言地獄
理容師って“しゃべり上手”なイメージを持たれがちですが、実は話すのが苦手な理容師も多いです(僕もその一人でした…)
最初のころは、お客様と何を話したらいいか分からず、「今日はお休みですか?」「お仕事は何されてるんですか?」と“テンプレ質問”ばかり。
そして気まずい沈黙が訪れる…。あの“無言地獄”は本当に胃が痛かったです(笑)
無理に話そうと思ってはダメですね。自然体で生まれる会話ほど価値のあるものはありません!
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
🧼5. 皮膚トラブルとの戦い
理容師あるあるなのが、手荒れと腰痛。
毎日シャンプーや薬剤を使い続けることで、手がガサガサに…。ハンドクリームを塗っても追いつかない。初めの頃は手荒れがカッコ良いと思っていましたが、絶対に放置をしてはダメ!初期の段階で手を打たないと大変な事になってしまいます。さらに、前かがみの姿勢が多いため、腰と肩がバキバキに。
20代で整体に通うことになるとは思いませんでした。
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
🫡7. 笑顔の裏では、常に緊張してる
「理容師さんって、いつもニコニコしてていいよね〜」と言われますが…
内心は、毎回勝負なんです。
お客様は一人一人違う髪質・クセ・希望があり、それに応えるには、集中力と経験が必要。
ミリ単位のこだわり。仕上がりを見てお客様が笑顔になるまで、緊張は解けません。
でもそれが、この仕事のやりがいでもあるんですよね。何となくで出来る仕事は、何となくの結果しか生みません!
【大変だった話】理容師のリアルな苦労話を語ります~北浦和メンズカットの理容師ブログ~
✨8. それでもやっぱり「やっててよかった」
ここまでたくさんの「大変だったこと」を語ってきましたが…
最後に一つだけ、声を大にして言いたいのは――
この仕事、やってて本当に良かった。
・「完璧!」って言ってくれる常連さん・初めての来店で「こんなに丁寧にやってくれるんですね」って驚いてくれたお客様・数年ぶりに来てくれて、「またお願いしたい」って言ってくれた瞬間。努力が報われる瞬間って、ちゃんとあるんです。人と人であり続ける限り、一秒も退屈させない仕事が理容師の仕事です!
✂️ まとめ:理容師は“職人”であり“接客業”であり“人生の伴走者”
理容師って、ただ髪を切るだけじゃない。技術だけでも、接客だけでも続かない。お客様一人ひとりと向き合う、奥の深い仕事です。
これからも、楽しい話・大変な話、どんどんブログで発信していきますので、よかったらまた読みにきてくださいませ!












コメント