最近の求人サイトは大きく変わりました、本当にたくさん見かける内容が
女性理容師さんの求人です。
どこの理容室も大変な思いをしてしまっているのが求人です。そもそも理容室自体が毎年緩やかな減少傾向にあります。
それに伴って理容師を目指す人も年々減少傾向にあります。
こぞって女性理容師さんを募集しているのは男性の理容師さんの求人が難しいから女性理容師さんを増やす為に業界全体が動いているのでしょうか??半分は男性の理容師さんの求人が困難である為だと思います。しかし、もう半分は
女性理容師さんが理容業界に与える影響力
を期待しているものだと思います。今までの理容室はご存知の通り、男性がメインの業界でした。男性が男性に対して施術をするのが当たり前で
女性の理容師さんがいるお店は珍しい
と感じてしまうくらいの環境でした。最近の理容室をジャンルで分けてみると、先ずはオーソドックスな
昔からある理容室。
そこから派生して生まれた
オシャレな理容室。
オシャレな理容室から派生をした
アメリカンテイストな理容室。
この理容室の歴史は男性の理容師さんが主に築き上げてきたものでは無いでしょうか??時代と共に理容室のトレンドが移り変わり、それでも尚理容室は減少を続けて、理容師さん自体も減ってきてしまっている状況です。もちろん、高齢化により引退をしている理容師さんも存在していますが、新規で理容師さんを目指す人は増えていません。いつの時代も女性がトレンドを生んで来ました。
女性が動けば時代が変わる
流行りのキャンプも、バイクも、狩猟も登山も釣りも女性の参入で大きく変わりました。
店舗単位で見てみても同じ事が言えます。
女性理容師さんがいるとイベントが強化される!
なかなか男性だけのサロンでできないのが店舗のイベントです。そこで、季節感をしっかりと捉えてくれるのが店舗で頑張ってくれている女性理容師さんです。ハロウィンになれば、仮装のテーマを考えてくれていたりクリスマスになれば店内の装飾やスタッフの衣装をクリスマスバージョンにして盛り上げてくれています!お客様に向けた季節ごとのイベントの企画もそうですが、意外と助かっているのがスタッフ間のイベントです。
バレンタインデーになればスタッフへのお菓子を手作りしてくれていて(もちろん義理ですが笑)お互いにバレンタインやホワイトデーを愉しむ事が出来ます。もらったら返そうと思うのが人としての本能みたいですね!たまにホワイトデーに返し忘れてしまうスタッフがいて
ちょっとした事件になっています笑。
スタッフの誕生日会も物凄く盛り上げてくれています。やはり、女性スタッフがいると、本当にイベントを大切にしてくれているのが分かります。男性スタッフだけの空間であれば「こんな感じで良いか!」が女性スタッフがいてくれると「もっとこうしなくちゃ!」に変えてくれます!スタッフもお客様も盛り上がるのは女性スタッフがいてくれるからです
女性理容師さんがいると店内の雰囲気が明るくなる!
特に感じるのが店内にある告知用のポップ作成です。感性の違いなのか、とにかく男には作れないようなデザイン性のあるポップを作ってくれます。男性だけで作るポップは、伝われば良いか!で終わってしまうのですが、女性理容師さんの空いている時間にポップ作成をお願いすると
フォント選びから、構図や色等の細かいところまで気を使って作成をしてくれます
味気ないポップを華やかにしてくれるのが女性理容師さんです!お陰様で店内のポップも含め、内装なども女性理容師さんに任せっきりになってしまっています。よっぽど自分でやるよりも女性理容師さんに任せた方が華やかで目の引く良いものが出来ています!
女性理容師さんはお店の空気を変えられる!
ここは本当に助かっています。サロンワークをする上で、一番の問題になるのが人間関係のトラブルです。人間関係の問題はどこのサロンに行っても必ず起こる問題です。もちろん問題においての大小はありますが、必ず誰かと仕事をする上で起こるのが
人間関係の問題です。
スタッフ間でギクシャクしてしまった時に間に入ってくれるのがいつも女性理容師さんです。男同士の小さなことからの衝突や考え方の違いからぶつかってしまった時に、絡んでしまった紐を解いてくれています。男性が多い業界で職人しかいないと、どうしても男性同士がぶつかる機会が出てきてしまうのですが、そういった時は本当に助かっています。
お店が忙しくて、バタバタしている空気感の時に女性理容師さんがお客様と笑って話していたりすると一気にお店の空気感が明るくなって全体が楽しい雰囲気になってきます!そういった意味での空気を変える力を持っているのが女性理容師さんです。
女性理容師さんとしての目線で見てもらえる!
男性だらけの業界で、お客様に対しても女性としての目線でアドバイスをしてもらえます!お客様の中で割と多くいらっしゃるのが、奥様からの髪型の要望や、家に帰ってから奥様が髪型に対して評価をするという方です。僕達も男性に対してのアプローチは出来ますが、完全な女性目線からの髪型の提案やアドバイスは不可能です。髪型の相談もそうですが、お客様の恋愛に対してのアドバイスをしている場面もたまにあります。ここも男性同士の話し合いではどうにもならない事が多々あるのですが、女性理容師さんからの女性としての生の声を聞けるというのは物凄く貴重なものとなっています。お客様もスタッフも男性だらけだからこそ女性としての強みを活かせるのも女性理容師さんとしての価値です!
女性理容師さんは、そこらへんの男性スタッフよりも頑張る!
ここに関しては、かなり個人差が生まれてくるところではありますが僕のブログなので僕の経験上のお話をさせて頂きたいと思います笑笑
理容業界に入ってきてくれる女性理容師さんで特に強く感じる事が「男に負けない理容師」を目指す!という女性理容師さんです。男性が多い業界で勝負するにあたって、女性だからといって
なめられたくないという声
をよく聞きました。そもそもが女性だからという理由で見てしまう人が時代遅れなのですが・・・。男性に負けないという気持ちで入社をしてきてくれるので、中途半端な働き方をしない子が多いです。覚悟を持って入社してきてくれるので中途半端な働き方をせずに、何よりお店のことを考えて動いてくれているのが分かります。営業時間外のお客様をオーナー一人で担当をしていると、
サポートをしてくれているのはいつも女性スタッフです。
定休日に間違えて予約を入れてしまっていて、オーナー一人で営業をするという日がありました。そんな時も女性スタッフが「練習したいのでお店に向かいます」と言って1時間かけて家から店舗まできてくれました。しかも・・・休みの日なのに・・・・。練習というのは口実で、気を遣わせない為でした。オーナー一人で寂しいと思って来てくれたみたいです。普通の人は絶対にできないですね。この時は本当に感動しました。
色々と、あげれば女性理容師さんの良いところは沢山出て来ます。
これからの理容業界に新しい風を送れるのは女性理容師さんなのでは無いでしょうか??
https://twitter.com/c2_oh0
Comments